2021年度中に 橋脚の工事が始まる ことが決定!!

現在同時に行われているのは
川幅を広げる引き堤工事です。
いなべ川の増水に備えるためです。

桑部橋の未来
2023年ごろに 県道星川西別所線まで接続できるか?
下記に詳細モデルを掲載中!!
平成30年代の前半には現在のドラッグストアあたりまで、接続の予定です。その後マイカルまで一直線に抜ける計画です。事業費も膨大で80億以上は必要になってきます。騒音の問題などしっかりとした配慮が求められます。普段何気なく走っている道路ですが、周辺住民のことも考えて走らないといけないと感じます。
集団の利益(道路利用者)と個人の生活(周辺住民の生活)は常に相反するものです。国の沖縄の基地問題も同じかと思います。誰もが必要と感じても他人の問題ととらえがちですが、常に感謝の気持ちを忘れないでいたいと思います。


![]() 県道星川西別所線と北勢線を立体交差していきます | ![]() 現在も途中まで見えているインター付近益生駅方面へはこちらで乗り換え | ![]() 現在架かる橋と 建設予定の橋 |
---|---|---|
![]() 県道星川西別所線への接続 北勢線と県道西別所線を立体交差で渋滞解消を目指す。 | ![]() 新西方のマックスバリューの下の交差点へ最終的に合流します。 | ![]() 途中今の山の中を走る計画ですが、道路ができれば利用者には利便性があがりますが、コンクリート化されることで集中豪雨のための受け皿になる貯水池や、騒音対策もしっかりと行わなければなりません。住民配慮も必要になります。 |